最近、寒くなってきましたね。
私の住んでいる北海道は、とても寒くカイロとヒートテック、
80デニール以上のタイツを履かないと外を歩けないほど寒くなりました。
外も根雪で雪が解けて凍った氷の上に雪がさらっとあると
めちゃくちゃ滑ります(-_-;)
転ぶと骨折することもあるので、とにかく慎重に歩きます。
そんな環境なので、北海道の冬は「冬ぐつ」がとっても重要です!!!
それなのに・・・
それなのに・・・・
去年、購入したばかりの冬ぐつが破れてしまいました(´;ω;`)号泣
しかも長く使えるようにと
2万円くらいした「冬ぐつ」を奮発をして購入をしました。
デザインがとっても気に入っていて、何件も周って購入した靴でした。
去年買ったばかりなので、「冬ぐつ」に最も重要な靴底はまだまだいけそうな感じ
でもかかとの上が(´;ω;`)
靴底がまだまだ使えるのに、今年も冬靴に2万円もかかるのか!!!
と絶望的な気持ちでした。
私の冬ぐつはかかとの上にやぶれが(´;ω;`)
でもあることを思いつきました!
破れた個所がダウンっぽい生地だったので、アップリケのようなものを貼り付ければ
今年はなんとかなるんじゃない?
そこでネットで探しまくって見つけたのがこちらです。
ナイロン補強シート!!!
ナイロンウエアやダウンジャケット、子供用レインコート、傘、ナップザック。テントなどの破れにも使えます!!!
(。´・ω・)ん?
テントや傘?
ってことは水にも強そうなので、靴の補強に最適じゃんってことで即ポチっとしました。
ちなみにその他の色が ベージュ モスグリーン レッド 半透明 白 紺 花紺 透明 がございます( *´艸`)
冬履のやぶれを放置すると…?
冬履がやぶれたまま履いていると、こんな困ったことが起きるかもしれません。
• 寒い! 冷たい空気が入って足先が冷えてしまう。
• 水が染みる! 雨や雪の日は濡れてしまう。
• どんどん悪化! やぶれが広がると修理も大変に。
• 見た目が残念! おしゃれな冬コーデも台無し…。
布テープで簡単修理!必要なものと手順
こんなデメリットを防ぐためにも、早めの補修がおすすめです。
• ナイロン補修シート(好みの色・デザイン)
• ハサミ(きれいに切るため)
• ウェットティッシュや乾いた布(汚れ拭き用)
補修する手順
シールのようにペタリと貼るだけなので楽々でした♪
→ やぶれの大きさをチェック。
→ ほこりや汚れがあると剥がれやすくなるので、しっかり拭き取りましょう。
→ やぶれた部分より少し大きめにカット。
→ やぶれた部分にしっかり貼り、端を押さえて隙間ができないように!
そして補修シートを貼った靴がこちらです(*´ω`*)
実際に使ってみた感想は?
補修して1週間が経過しましたが、剥がれる感じはありません(*´ω`*)
歩いても剥がれない! 想像以上にしっかりくっついていました。
暖かさキープ! 寒い日でも冷たい空気が入らず快適。
• 防水効果も期待! 雪の日でも中が濡れず、安心して履けました。
もっと長持ちさせるコツ!
• しっかりした布テープを選ぶ! 安価なものだと剥がれやすいので、粘着力の強いものがおすすめ。
• 定期的なチェック! 補修部分は時々確認し、剥がれてきたら貼り直しましょう。
まとめ
ナイロン補修シートで冬履も長持ち(*´ω`*)
ナイロン補修シートを使った冬ぐつの補修、いかがでしたか?
ちょっとしたやぶれなら、すぐに買い替えずに簡単な修理でまだまだ使えます。
節約にもなり、環境にも優しいので、次回冬履がやぶれたときは、
ぜひナイロン補修シートでの補修を試してみてください!
手軽・便利・エコな補修術で、寒い冬を乗り切りましょう!
その他、節約記事もぜひ読んでください♪
ここまで読んでくれてありがとうございます(*´ω`*)
したっけまたね(*’ω’*)ノ
コメント